名古屋市美術館
Nagoya City Art Museum
公園の中に建つ美術館であるが、高さを周辺の樹木以下としている。そのため地下に常設展示、地上は企画展示室2層となっている。地下の展示空間へのアクセス(ラウンジ)に自然光を入れるため、公園と斜面で連続するサンクガーデンを設けている。玄関アプローチの格子構造は、外部と内部の中間領域であり、これによって公園(自然)と建築の共生が実現している。屋外展示の庭園には、東海地域のさまざまな風景が抽象的に採りこまれている。 三角形の敷地を有効に生かすため建築に2つの異なる軸が与えられている。

* 1987年 第4回世界建築ビエンナーレ銀賞受賞
-
所在地
-
愛知県名古屋市中区
-
主用途
-
美術館博物館
-
設計・竣工
-
1983年‐1987年
-
建築面積
-
2,167.73m2
-
延床面積
-
7,125.19m2
-
構造・規模
-
鉄筋コンクリート造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造
地下1階 地上2階